2019市場動向概要/市場動向概要1998-2019「ヘルスフードレポート healthfoodreport」Ⓡ山の下出版Ⓒ
月号 2019/01/11
コード 4096
タイトル 2019年製品動向 日本発製品の国際市場模索 主要ブランド食品、医薬品での展開検討
欧米企業が低コストでアジアで原料生産し、日本メーカーが製品化した医薬品、健康食品が
主にアジアで支持を受けるという様子がうかがえる。なかには、知られないうちに欧米で支持さ
れている製品もあるという。
日本発製品の安全、安心などの品質、信頼性が評価されているとみられる。現在、これまで
輸出に馴染まなかった日本の農産物、加工食品、飲料が次々と評価され位置付けられている
。
健康食品分野でも少しずつではあるが海外に紹介されてきた。まだ一部ではある。本格的な
取り組みをしていこうとする動きもあり、見守りたい。海外需要の可能性を探りたい。
すでに医薬品製品ブランドの食品製品は栄養機能食品、清涼飲料水として登場している。主
要食品製品ブランドの医薬品製品はまだみられていない。時間の問題ではあるとみられる。
医薬品製品の要件さえ整えば許可される方向になる。登場を拒まむことはできない。すでにあ
る医薬品製品の名前を食品製品ブランドに変えることも検討されているという。
PETボトル清涼飲料水の名前の医薬部外品ドリンクや、例えば飴、ガムなど菓子の名前の医
薬品錠剤、カプセルがいつ登場するのか。その時にどのように位置づけていくのか。考える時
期ではある。
https://healthfoodreport0.blogspot.com/
https://twitter.com/
https://www.facebook.com/healthfoodreport/
『美術レポート アートレポート artreportⓇ』