2019市場動向概要/市場動向概要1998-2019「ヘルスフードレポート healthfoodreport」Ⓡ山の下出版Ⓒ
月号 2019/01/07
コード 4092
タイトル 2019年流通ルート
医薬品情報提供増加でインターネット、紙媒体広告分野に動き 店販分野変化期待
インターネット分野の医薬品広告、情報提供が緩和されて以降、薬系、ドラッグストア中心に
販売されてきたOTC医薬品市場に変化が起き始めている。実際の消費行動につながり始めて
おり状況を把握する必要がある。
これまでは、大手医薬品メーカーのTVCMによるブランド販売展開のもと、医薬品卸が全国
のドラッグストア等に配荷、店頭に品揃えされていくという形が中心であった。定番製品は1000
円100万個10億円が基本となる。
中小メーカー、地方メーカーは同様の素材・製品のPB、OEM製品で追随し市場形成されて
いた。営業努力、独自性が発揮されない、発揮できにくい環境であったともいえる。
現在は、通販、直接販売での情報提供、広告が一定可能となったため、低コストで全てのメー
カーが独自の製品、ブランド販促を積極的に進めらるという状況が生まれている。
いわゆる追随製品で1~10万個、1000万円~1億円を販売してきた製品が、その独自性を打
ち出し利用者に伝われば100万個規模が目指せる、また、実績が出始めるようになってきた。
インターネット情報による口コミに近いヒット商品が出始めている。インバウンド関連製品の動
きと同様ともいえる。少なくとも、店頭品揃えが従来の、昔からの方法とは違ってきていることに
注目したい。
https://healthfoodreport0.blogspot.com/
https://twitter.com/
https://www.facebook.com/healthfoodreport/
『美術レポート アートレポート artreportⓇ』